
![]() |
![]() |
ウガンダの初等教育はP1〜P7までで(小学校1年生〜7年生)、P7時に全生徒がPLEというウガンダ国内の全国共通学力テストを受けることになっています。
ウガンダ国内では、最高得点での合格を示す1級の認定者は減ってきており、4級、あるいは不合格(評価なし)の割合が増えてきているという問題がありますが、MUKWANOが支援しているスクールのP7の生徒19人が本年度、このPLEに合格しました。成績ですが、1級ランクが3人、2級ランク(良い)をとった生徒が4人、3級ランク(可)が12人でした。
NAMIYINGOという女の子(写真左の手前)が、とても良い成績で、PLE試験をパスしたようです!Samanya MUKWANO Schoolは設立から当初は、子どもたちの学力が他の学校に比べると非常に低く、先生も頭を悩ませていましたが、最近は遺児ではない子どもの親も「ここに連れてきたい」と思ってくれるようになりました。

現状、教室の数が足りていないため、青空教室を利用しているクラスもあります。春先にかけて、教室の増築、図書館の設置を考えています。皆様、今後ともMUKWANOをよろしくお願いします。
ウガンダ国内では、最高得点での合格を示す1級の認定者は減ってきており、4級、あるいは不合格(評価なし)の割合が増えてきているという問題がありますが、MUKWANOが支援しているスクールのP7の生徒19人が本年度、このPLEに合格しました。成績ですが、1級ランクが3人、2級ランク(良い)をとった生徒が4人、3級ランク(可)が12人でした。
NAMIYINGOという女の子(写真左の手前)が、とても良い成績で、PLE試験をパスしたようです!Samanya MUKWANO Schoolは設立から当初は、子どもたちの学力が他の学校に比べると非常に低く、先生も頭を悩ませていましたが、最近は遺児ではない子どもの親も「ここに連れてきたい」と思ってくれるようになりました。

現状、教室の数が足りていないため、青空教室を利用しているクラスもあります。春先にかけて、教室の増築、図書館の設置を考えています。皆様、今後ともMUKWANOをよろしくお願いします。
JUGEMテーマ:日記・一般
| mukwano | - | - | posted by mukwanojapan
